ひざを伸ばしやすいサポーター

BRACEREVO

ブレイスレボ
ひざを伸ばしやすいサポーター

ひざを、もっと自然に伸ばしやすく。

階段の昇り降りや立ち上がりの動作で、ひざがうまく伸びずに負担を感じる方は少なくありません。「ひざを伸ばしやすいサポーター」は、独自のスパイラル構造により「外旋・伸展」方向への動きをやさしく補助。

これにより、日常生活やリハビリの場面で自然な歩行や動作をサポートします。

ブレイスレボひざを伸ばしやすいサポーターのバナー

ひざを伸ばしやすいサポーターの特長

3つのポイントで動きを支える

「ひざを伸ばしやすいサポーター」は、独自のスパイラル構造を中心に設計されています。

日常生活からリハビリまで幅広く使える、その特長を3つのポイントでご紹介します。

01. 独自のスパイラル構造

独自スパイラル構造の写真

01. 独自のスパイラル構造

外旋・伸展方向へやさしく力を加える独自のスパイラル構造を採用。
ひざの動きを自然に導き、無理のない伸展をサポートします。

02. 整形外科医×理学療法士が開発

整形外科病院の写真

02. 整形外科医×理学療法士が開発

臨床の現場で培われた知識と経験をもとに、整形外科医と理学療法士が共同で開発。
医学的根拠に基づいた構造で、安心してご使用いただけるサポーターです。

03. メイドインジャパン

メイドインジャパン

03. メイドインジャパン

素材選びから縫製まで、国内工場で一貫して製造。
高い品質管理と細部へのこだわりで、安心してご使用いただける製品に仕上げました。

ひざを伸ばしやすいサポーターの対象者とご注意

ご使用いただける方と、ご使用をお控えいただきたい方

本製品は、ひざに不安を抱える多くの方にご利用いただけるよう設計されています。

ただし、症状や状態によっては適さない場合もあるため、安心してご使用いただくために「対象となる方」と「ご使用を控えていただきたい方」を明確にしています。

ご使用いただける方

膝を痛めているイメージ写真

ひざに痛みがある方

膝を痛めている男性の写真

ひざが伸びにくい方
※エクステンションラグ

医師から膝の触診を受けている男性の写真

リハビリ中の方

extension lag(エクステンションラグ)とは

エクステンションラグとは、ひざを自力で完全に伸ばす事ができない状態で、関節の変形や痛みの原因となる可能性があります。

(例)脚を伸ばして座った時に、ひざの裏に隙間がある。

膝を伸ばしている男性のイメージ写真

(例)椅子に座ってひざを伸ばした時に、一直線にならない。

膝を伸ばしている男性のイメージ写真

ご使用いただけない方

過伸展している方(ひざが伸びすぎる方)

過伸展している方(ひざが伸びすぎる方)は、ひざが通常の可動域を超えて後ろに反ってしまう状態を指します。

この状態でサポーターを使用すると、ひざ関節や靭帯に過度なストレスがかかる可能性があります。そのため、本製品ではなく必ず医師の診断を受けてから適切なサポートをお選びください。

ひざの過伸展(左)と正常(右)のイメージ

製品モニター様の声

データが示す、効果の実感

実際に「ひざを伸ばしやすいサポーター」をご使用いただいたモニターの方々に満足度を調査したところ、痛みの軽減や動作の安定など、前向きな変化を感じたという声が寄せられました。

日常生活やリハビリの場面で、ひざに不安を抱える方々のサポートにつながっています。

製品モニター様の声を示すグラフの写真
グラフ1:痛みが軽減した
痛みが軽減した
79.2%
グラフ2:自然と脚が前へ伸びた
自然と脚が前へ伸びた
72.6%
グラフ3:踏ん張りがきいた
踏ん張りがきいた
66.3%
グラフ4:暖かかった
暖かかった
54.6%

この結果は短期間でのモニター調査に基づくものですが、 継続的にご使用いただくことで、さらに効果を実感される方も多くいらっしゃいます。

日常生活やリハビリを安心して続けるためのサポートとして、ぜひ一度お試しください。

製品の規格・仕様

体に合うサイズと、使いやすさを追求した設計

快適にご使用いただくためには、ご自身の体に合ったサイズを選ぶことが大切です。 「ひざを伸ばしやすいサポーター」は、ひざ(お皿)の中心から15cm上の周径を基準にサイズをお選びください。

サイズ お皿の中心から15cm上の太さ
SS18cm〜23cm
S22cm〜28cm
M27cm〜35cm
L34cm〜42cm

※サイズがさかいになった場合は、小さい方をおすすめします。
※右用・左用を必ずお守りください。

ブレイスレボ ひざサポーター外箱イメージ
採寸位置:お皿の中心から15cm上
注 意
●適正なサイズを使用ください。●使用の際には正しく装着してください。●締めつけすぎると血行障害を起こす可能性があります。●使用中にズレやゆるみが生じた時は、正しく装着し直してください。●本品は引っ張ると破れたり伸びたりする可能性がありますので、強く引っ張り過ぎないでください。●装着する際に、キズ・はれもの・湿疹など異常があるときは、使用しないでください。●使用中・使用後、皮膚に発疹・かぶれ・かゆみなどの症状があらわれた時は、すぐに使用を中止し医師に相談してください。●本品は膝以外の部位に使用しないでください。●本品は運動時における膝の安定、サポートなどを目的としたものであり、膝を完全に保護できるものではありません。●本製品は膝の疾患を治療できるものではありません。

製品のご購入はこちら

楽天のバナー
ヤフーショッピングのバナー